Newsお知らせ
2025.03.14 三瓶ブログ
暖かくなってきました
こんにちは、サンペイです。
本格的な冬も終えて、春らしい陽気の日が増えてきましたね。
風が強い日や雨の日、花粉が舞う日が増えて、寒さが終わっても日々大変ですよね。
「せっかく不動産の内見に行くなら天気が良い日中に行こう。」と思われる方が多いかと思いますが、
晴れている日、日中以外に内見するメリットもありますのでご紹介していきます!
※晴れている日の陽当たり確認はもちろん大事です。
・悪天候の日の内見
雨の場合、
室内にいる時に雨の音がどのくらい聞こえるか、バルコニーなどの水はけ具合、雨によって増えた自動車の走行音
などが確認出来ます。
風の場合、
近所の公園や畑から砂が舞っていないか、シャッターのガタガタ音などの風による騒音は無いか、飛来物
などを確認できます。
いざ住み始めてから雨風による弊害を気にされる方も少なくはありませんので、見て損はありません。
・夜間・日没後の内見
周辺の居住者が帰宅するため、より実際の生活音が分かります。
また、最寄り駅から物件までの街灯の量や道の明るさも確認できます。
上記のように悪天候や日没後でもたくさんの物件情報をご覧いただけますので、
雨風の日やお仕事終わりの夜間でも内見のご予約お待ちしております!
宜しくお願いいたします。